マウスピース矯正専門サイト
矯正歯科担当医による
無料カウンセリングはこちら
・セカンドオピニオン・治療内容
・治療費・検査について など
〈月~金〉10:00~13:00 / 15:00~21:00
〈土・日〉10:00~13:00 / 15:00~18:30 〈祝日〉休診
ARE YOU
HESITANT?
こんな理由で矯正治療を
ためらっていませんか?
どこの歯科医院がよいか分からない
友人や同僚に矯正をしていると気づかれたくない
治療費が高くてまとまったお金が用意できない
定期的に通院するのは面倒くさい
食事や会話の際に違和感が出るのはいやだ
金属のワイヤーをつけてまで矯正したくない

そんなあなたに
RYO JIMBO DENTALの
マウスピース矯正はいかがですか?
RYO JIMBO DENTALの
マウスピース矯正は
インビザラインを使用しています
インビザラインはアメリカのアラインテクノロジー社の製品の商標です。
インビザラインは世界最大シェアを誇り、これまでに(2018年1月現在)全世界で520万症例以上が治療されています。
歯並びに悩む世界中の患者さんが、この透明マウスピース矯正で素敵な笑顔になっています。
日本では、保険適応外の自費治療となりますが、インビザラインによる矯正治療を望む患者さんは、年々増えています。
※インビザラインは、薬機法対象外の矯正歯科装置であり医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
矯正装置の入手経路はこちら>>
REASON
マウスピース矯正を選択する理由
目立ちにくい
マウスピース矯正は薄くて透明なため、日常の生活において、周りに気づかれることはほとんどありません。
そのため、周りを気にせず矯正治療を受けることができます。装置が目立つのが嫌な方におすすめです。
INCONSPICUOUS
マウスピース矯正は金属のワイヤーを使用しないため、目立たないのはもちろん金属アレルギーの心配をすることなく安心して矯正治療を受けられます。
PEACE OF MIND
金属のワイヤーを
使用しない
取り外しができる
食事やブラッシングの際などに取り外しが可能なため、むし歯になりにくく、食事も今まで通り楽しむことができます。お手入れもでき、衛生的です。
また、同じく目立ちにくい矯正治療である舌側(裏側)矯正のように、舌が矯正装置に触って気になってしまうということもありません。
REMOVAL
矯正治療期間は、今までのブラケットを使ったワイヤー矯正治療と比べて大きくは変わりませんが、通院回数が少なくてすみます。ワイヤー矯正は、毎月の調整が必要になるところ、マウスピース矯正は、2か月に1度の通院で大丈夫です。
VISIT COUNT
通院回数が少ない
様々な症例に対応
マウスピース矯正は、実績も多く様々な症例に対応することができます。また、前歯だけのプチ矯正にも対応できます。
CORRESPONDENCE
メリット豊富なマウスピース矯正ですが、
実際に治療を行う医院選びも大切です。
矯正歯科担当医による
無料カウンセリングはこちら
・セカンドオピニオン・治療内容
・治療費・検査について など
〈月~金〉10:00~13:00 / 15:00~21:00
〈土・日〉10:00~13:00 / 15:00~18:30 〈祝日〉休診
MEDICAL TREATMENT
より正確な検査・診断が
治療結果だけではなく治療の安全性にも繋がります
的確な診断のために
歯科用3DCT
3DCTで撮影したデータをもとに、専門のソフトウェアを使用しさらに詳しい3D画像で解析します。大型モニターに解析した画像を表示し、患者さんに画像を見ながら「どのような治療をどのように行うか」を分かりやすくしっかりとご説明し、患者さんの不安を少しでも和らげるよう努めています。
この3DCTでは、360度全てのあらゆる角度から状態を確認することができ、専用のソフトウェアを解すことで、通常では把握できない口腔状態を確認できます。




患者さんの負担を最小限に
iTero element
マウスピース矯正を成功させるために大切なことは、患者さん一人ひとりの「精密な歯のデータ」をとることです。従来の方法だと、印象材というシリコンの材料を使用し歯型をとり、それをアメリカのインビザライン工場に空輸して、データ抽出をするという方法をとっており、治療開始まで時間がかかっていました。 ですが、i-Teroにより、歯型をとらずに口腔内専用カメラ(i-Tero)で直接歯を撮影するだけで、正確に歯のデータをとることができるようになりました。印象材を使用しないので、嘔吐反射の強い患者さんも安心して治療を行うことができます。
未来の歯並びが確認できる
クリンチェック
3D治療シミュレーションソフトのクリンチェックにより、
治療開始から治療終了までの歯の動きを事前に確認することができます。
500万症例以上の蓄積データを解析し反映していますので綿密な治療計画が可能です。

こちらの動画もご覧ください
INTRODUCTION
RYO JIMBO DENTALの紹介

PRIVACY
プライバシーを
重視した完全個室
患者さまにとってオンリーワンの歯科医院であるために、当院にある4つの診療室は全てが完全な個室となっています。
また、気軽に通っていただけるように、受付や待合室もデザインにこだわり、「歯医者」というイメージを無くしました。
INFECTION
PREVENTION
徹底した院内感染予防
診療器具を使用後は、患者さまごとに洗浄、滅菌を徹底して行い、滅菌パックされたものを清潔に保管しています。
また、紙コップや、エプロンなどは使い捨て(ディスポーザブル)の物を使用し、使い回しによる院内感染を防いでいます。


ACCESS
名古屋駅徒歩4分
名駅から徒歩4分とアクセスに大変便利です。
また、岐阜県や三重県など東海から関東まで、県外からのご来院も多いです。
患者さま1人ひとりに向き合うために
洗練されたプライベートの空間
PRIVATE SPACE
矯正歯科担当医による
無料カウンセリングはこちら
・セカンドオピニオン・治療内容
・治療費・検査について など
〈月~金〉10:00~13:00 / 15:00~21:00
〈土・日〉10:00~13:00 / 15:00~18:30 〈祝日〉休診
FLOW
マウスピース矯正の
流れ
- 01
矯正相談
患者さんの疑問やご要望などを
しっかりとお伺いした上で、
治療方法や費用を
ご説明させていただきます。
なんでもお気軽に
ご質問ください。 - 02
精密検査
現状を把握するために、
お口の中のお写真やレントゲンなどの
精密検査を行います。 - 03
治療の説明
精密検査の結果を参考に、治療計画の
ご説明をさせていただきます。
ご希望等あれば、遠慮なく
お伝えください。
ご納得いただけましたら
ご契約となります。 - 04
マウスピースの発注
口腔内スキャナーで得たデータを、
アメリカのアラインテクノロジー社
へ送ります。
一人ひとりに合う
マウスピースが製作されます。 - 05
治療開始
マウスピースが届きましたら
治療開始です。
使用方法や注意点などをご説明し、
一緒に装着の練習を行います。 - 06
メンテナンス
計画通りに歯が動き、歯並びが
キレイになったら治療は終了です。
しばらくの間は歯が元の位置に
戻ろうとするため、
リテーナーという装置を装着し、
後戻りを防止します。
MEDICAL EXPENSES
当院では安いだけの治療は
一切行いません。
適正価格にて患者さん1人ひとりに
合わせた診療を提供します
カウンセリング | 無料 |
---|---|
検査代 | 35,000円(税抜) |
治療費 | 800,000円(税抜) |
調整料 | 5,000円/1回(税抜) ※来院時 |
保定装置代 | 35,000円(税抜) |
お支払い方法
当院では現金以外にさまざまな支払い方法があります。
01クレジットカード
CREDIT CARD
ご希望の方は下記のVISAカード・マスターカード・アメリカンエクスプレスなど
各種
クレジットカードがご利用いただけます。
Suica、manacaなどの各種交通系ICカードもご利用いただけます。
02デンタルローン アプラス
DENTAL LOAN APLUS
自分に合った金額で分割払いができるデンタルローンです。
保険外の診療における費用をアプラスが患者さんに代わって立替払いするローン契約です。
12,000円(税抜)~
医療費控除について
その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費の合計が10万円以上の場合、医療費の控除が受けられます。矯正治療やインプラント治療は自費治療ですが、医療費控除の対象ですので、税務署へ確定申告を行うことで所得税の還付や住民税が軽減されます。
QUESTION
よくあるご質問
失敗することはありますか?
治療前のカウンセリングでお話した歯並びとまったく違うようなことはありませんが、100%思った通りにならないことはあります。ただし、これは治療を続けることでリカバリーすることはできますし、この治療は料金に含まれています。
40代、50代でも受けられる治療ですか?
年齢は関係ありません。
60代から70代の方でも矯正治療をされる方はいらっしゃいます。
ワイヤーと比べて、後戻りはどうですか?
大きな違いはありません。矯正治療後に歯の後戻りを防ぐために行う保定では、マウスピースを使うケースがほとんどですので、インビザラインから進む方が違和感は少ないかと思います。


むし歯があってもできますか?
歯列矯正は、健康な状態のお口でないと治療ができません。むし歯がある場合、むし歯を治してから矯正治療をスタートします。
治療を受ける病院によって、
結果に差はありますか?
患者さん一人ひとり違う歯並びに対し、適切な治療計画が作れるかどうかや、リカバリー時の対応など、歯科医師の経験によって差が生まれます。事前に症例数を比較するなどすると、歯科医院選びの目安になります。
抜歯は必要ですか?
状態によっては抜歯をご提案する場合も御座います。患者さんに詳しくご説明し、1番ベストな治療方法をご提案させて頂きます。
使用中の会話などに支障はありますか?
最初の数日間は多少違和感があるかもしれませんが、慣れてしまえば、マウスピースをしながら管楽器を演奏している患者さんもいらっしゃいます。
注意点
装着時間は必ず守ってください
事前のシミュレーションに沿う結果を得るためには、患者さんご自身が責任を持って決められている装着時間を守る必要があります。
症例によって治療できない場合があります
患者さんの歯並び、口腔内の状況によってはマウスピース矯正ができない場合がありますので予めご了承ください。
矯正歯科担当医による
無料カウンセリングはこちら
・セカンドオピニオン・治療内容
・治療費・検査について など
〈月~金〉10:00~13:00 / 15:00~21:00
〈土・日〉10:00~13:00 / 15:00~18:30 〈祝日〉休診
CONTACT
お電話または下記フォームより
承っております。
当院では、ご来院のご予定がなかなかとれない
患者さんへメールでのご相談も承っております。
メール相談のご返信は、診療の合間に行っておりますので、
返信に数日かかるケースがありますので予めご了承ください。
お急ぎの場合は、直接お電話にてご相談ください。
ご来院いただいて直接ご相談をご希望の方は、
お電話
(0120-960-013)にてご予約ください。