こんにちは!RYO JIMBO DENTALの歯科衛生士です。
突然ですがみなさんは
・フッ化ナトリウム
・モノフルオロリン酸ナトリウム
・フッ化第一スズ
これらの名前を聞いたことありますか?
この3つ、全てフッ素のことを言います
フッ素といえば、虫歯予防のイメージがあるかと思いますがフッ素は大抵の歯磨き粉の中に入っていますので、歯磨き粉の成分表示を見てみてください
ところでみなさんは歯磨き粉をどのくらいの量使用していますか?
歯が萌えた時から2歳:3mm
3歳〜5歳:5mm
6歳〜14歳:1cm
15歳〜:2cm
が適正量です。
そしてお口を濯ぐときはペットボトルのキャップ2杯分で十分なんですよ(^ν^)
それ以上濯いでしまうと、お口の中でフッ素の濃度が薄まって、虫歯予防の効果が下がってしまいます。ですので、歯磨きしてからすぐにお水を飲むのも控えた方がいいですね!
より有効的に歯磨き粉を使って、おうちでの予防を高めていきましょう!