MENU

医療法人RJD RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院

舌側矯正中は滑舌が悪くなるのか影響を詳しく解説|【RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院】

舌側矯正中は滑舌が悪くなるのか影響を詳しく解説

舌側矯正中は滑舌が悪くなるのか影響を詳しく解説

皆さんこんにちは。
名古屋駅(名駅)から徒歩5分の歯医者【RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院】です。

歯並びに悩みを抱えている方のなかには、矯正治療中に見た目を気にしなくていい「舌側矯正」を検討しているという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、いろいろ調べていくと、『舌側矯正期間中に滑舌が悪くなる』『しゃべりづらくなる』などの情報もあって不安になっていませんか?

【RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院】では、矯正歯科治療担当医による治療を行なっています。
今回は歯科医院だからこそ解説できる舌側矯正の滑舌について、『しゃべりづらいのかどうか』など、矯正に関する疑問についてお答えします。

舌側矯正中は滑舌に影響あり

まず、「舌側矯正中は滑舌に影響があるのか?」という疑問に回答すると、「影響する」ということになります。
なぜ舌側矯正が滑舌に影響するのか解説する前に、舌側矯正の仕組みについて説明いたします。

歯列矯正は、「ブラケット」と呼ばれる装置を歯に装着し、ワイヤーをブラケットに絡ませることで歯に力を加えます。
ワイヤーに力を加え、本来あるべき位置に時間をかけて歯を移動させるのが矯正治療です。

歯列矯正といえば、にっこり笑ったときにワイヤーが見えてしまうなど、見た目が悪いというイメージもありましたが、近年では舌側矯正のように見栄えを気にすることなく歯列矯正を行える方法もあります。

舌側矯正は歯の裏側(舌側)に矯正装置をつけるため、表側からは装置がほとんど見えません。
周囲からの視線や見た目などを気にする必要がない矯正方法と言えるでしょう。

矯正を検討しているけど見栄えが気になる、という方にはワイヤーによる矯正のほかにマウスピース矯正(インビザライン)という方法もあります。
マウスピース矯正は、透明のマウスピースを用いて歯列矯正を行うため、ワイヤーを使用した矯正に比べて装置が目立ちにくいです。
また矯正装置が口の中の粘膜を傷つけることがないため、ワイヤーを使った矯正装置に比べて口内炎ができにくく、金属アレルギーがあっても使用できるのが特徴です。

矯正していることが目立ちにくい舌側矯正やマウスピース矯正ですが、しゃべりづらくなったり滑舌に影響が出たりする場合があります。
人が話すときは舌を使うため、矯正装置をつけると舌を置くスペースが狭くなるのが原因です。

また本来は舌が滑らかに動くことで、発音がスムーズにできるようになりますが、矯正装置があることで舌が動きにくくなることも、滑舌が悪くなる原因のひとつです。
正しい発音をするためには、唇や舌を数ミリ単位で調整する必要がありますが、矯正中は微調整がむずかしくなり、「滑舌が悪い」「しゃべりづらい」と感じるようになります。

歯列矯正中の滑舌への影響・発音

歯列矯正が滑舌に影響を与えることがわかりました。
次に、矯正治療中の滑舌や発音について、具体的にどのような影響が起こるのか解説します。

もともと「滑舌」という言葉は、声を使う職業(アナウンサーや俳優など)の業界用語でした。
口の動きを滑らかにするために行う、発音の練習のことを指した言葉です。
伝えたい単語が相手にうまく伝わらない状態や、自分がうまく口を動かせていない感覚があるときに、人は「滑舌が悪い」「しゃべりづらい」と感じます。

舌側矯正では、舌を思うように動かせないことや絶妙な力加減と繊細な動きがむずかしくなり、とくに「サ行」「ザ行」「タ行」「ダ行」「ナ行」「ラ行」の発音がむずかしくなります。
これらの音は、前歯の裏に舌を接触させる動きと、前歯の裏に舌を接近させる動きが必要になるため、矯正装置がジャマになり滑舌に影響を与えるのです。

歯科矯正中の発音を克服する方法

歯列矯正中に発音やしゃべりづらさ、滑舌の悪さを感じて気になっている場合でも、舌の使い方に慣れれば違和感が軽減され、歯列矯正前のように自然に発音することができます。
自然に発音できるようになるまでの期間には個人差がありますが、一般的には1週間から1ヵ月ほどでスムーズな発音が期待できます。

ただ、接客業や言葉をしっかり発音しなくてはならない仕事をしている場合は、滑舌が悪いことで生活に支障がでてしまう方もいるでしょう。
そういった方でも、根気強くトレーニングをすることで、滑舌の改善が期待できます。

歯科矯正中の発音を克服する方法

具体的に滑舌克服するためのトレーニングは下記の方法です。

    • ・思いっきり舌を出す
  • 思いっきり舌を出す練習をすると、舌の筋肉を鍛えられます。
    「上を向いて数秒間舌を天井に向けて思いっきり突き出し、舌を戻して正面を向き直す」を繰り返します。
    この動きを繰り返すことで舌の筋肉をつけることができます。

    • ・母音だけで発声する
  • 母音の「あいうえお」がうまく発声できていないと、言葉が相手に伝わりにくいです。
    「母音法」といわれ、言葉をすべて母音にして、ゆっくり口の形を意識して声を出す方法を行います。
    例えば、「ありがとう」は「あいあおう」となります。
    このトレーニングは効果的な練習として、劇団四季の劇団員も稽古に取り入れているそうです。

    • ・早口言葉
  • 早口言葉は、滑舌克服には有効な方法になります。
    早口言葉をいくつか試してみて、言いにくい早口言葉を繰り返し練習すると効果的です。
    スピードにこだわらず、口の動きを意識しながら行うのがポイントになります。

    まとめ:舌側矯正は滑舌に影響するもののメリットも多い

    改めて、舌側矯正の特徴や滑舌への影響をまとめます。

    • ・見た目を気にせず矯正できるのは、「舌側矯正」「マウスピース矯正」
      ・舌側矯正では、舌の動きが阻害されやすく、しゃべりづらさを感じる
      ・個人差があるものの慣れれば滑舌もよくなる
      ・滑舌克服トレーニングを行えば短期間で滑舌がよくなる
  • 舌側歯列矯正をし始めてすぐは滑舌が気になるものの、時間が経てば違和感なく発音ができるようになるでしょう。
    また、矯正後には歯並びの美しさだけでなく、治療前よりも発音がよくなります。

    名古屋の歯医者【RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院】では、矯正歯科治療の担当医が小児矯正から成人矯正まで行なっています。
    歯列矯正することで、お口の機能改善や心身の健康にもつながります。
    また、患者さま一人ひとりのお困りごとに最適な矯正治療をご提供しています。

    舌側歯列矯正をお考えの方は是非お気軽にご相談ください。
    患者さまに最適なご提案とサポートをさせていただきます。

    【関連リンク】

    名古屋の歯列矯正で選ばれる当院の矯正治療
    当院のご利用を検討中で初めての方へ
    名古屋駅(名駅)から徒歩5分!当院へのアクセス・診療時間
    当院へのお問い合わせはこちら

    【医院情報】

    RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前歯科・矯正歯科
    0120-960-013
    〒450-0002
    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26−9
    NEW AG TOWERⅠ12階
    ※駅近!名古屋駅より徒歩5分
    受付時間 10:00~20:00
    休診日 祝日
    ※土曜・日曜 10:00~18:00 での診療となります
    ※矯正日によって変更あり
    【医療法人RJDグループ医院】
    瑞穂区・南区の新瑞橋駅すぐの歯医者【RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科】
    三重県四日市の歯医者【四日市くぼた歯科・矯正歯科】
    ※四日市院でもお役立ち歯科コラム配信中!

    【本記事の監修】

    to top

    LINE動線

    LINE動線

    お電話

    ご予約・お問い合わせ

    0120-960-013

    月~金10:00~20:00
    土・日10:00~18:30
    祝日休診