皆さんこんにちは。
名古屋駅(名駅)から徒歩5分の歯医者「RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院」です。
歯の黄ばみは一度ついてしまうとなかなか落ちづらく、見た目の印象にも影響を与えるため、気にされている方も多いのではないでしょうか。
そこで本コラムでは、歯が黄ばんでしまう原因とセルフケア、歯を白くするための対処方法など、「歯の黄ばみ」に関することをまとめて解説します。
歯が黄ばむ原因
毎日丁寧に歯磨きをしていても、鏡に映る歯が黄ばんでいるとショックを受けてしまいます。
年々、オーラルケアへの関心は高まっており、「歯の黄ばみ」は虫歯に並ぶ歯の悩みの一つであり、メディアでも取り上げられるほどです。
そんな歯の黄ばみを防ぐには、原因や対処方法を知ることが大切になります。
黄ばむ原因その1「外部要因」
黄ばみの原因となる外部要因の主なものをまとめました。
- たばこ
- コーヒー
- 紅茶
- 赤ワイン
- カレー
たばこを吸ったり、上記の食べ物を習慣的に食べたりする場合は、歯の着色汚れであるステインが定着することで、黄ばみが目立つようになります。
歯の表面が乾いているとステインが増えやすい環境になり、歯の表面について溜まったステインは、時間の経過とともに歯の表面にあるエナメル質の中まで浸透してしまうため黄ばみの原因となります。
黄ばむ原因その2「内部要因」
歯の表面にあるエナメル質の内側には象牙質がありますが、エナメル質よりも象牙質の方が黄色っぽい色です。
そのためエナメル質が削れてくると、象牙質の色が表に見えてくることから、黄ばんで見えるようになります。
また、酸が発生してエナメル質が溶けることで、象牙質が見えやすくなり黄ばんで見えることもあります。
さらに、マイコプラズマ肺炎の治療薬である抗生物質のテトラサイクリンの副作用により、歯に着色を起こして黄ばんだように見えることもあります。
黄ばむ原因その3「加齢」
一般的に加齢とともに歯の表面を覆っているエナメル質が少しずつすり減り、黄ばんで見えるようになります。
内部要因の項目でも解説しましたが、歯の色は、歯の表面を覆うエナメル質のすぐ内側にある象牙質の色に影響されます。
歯の色に個人差があるのは、エナメル質の厚さや象牙質の色が人それぞれ異なるためです。
また、加齢によりエナメル質の内側にある黄色がかった象牙質が厚くなっていくため、表面から見ると黄ばんだように見えるでしょう。
歯の黄ばみ対策・予防方法
歯の黄ばみはセルフケアをすることで対策可能することができます。
外部要因の予防方法は、着色しやすい食べ物や飲み物などの摂取を避けることです。
着色しやすいものを置き換えて減らすことがよいでしょう。
例えば、コーヒーや紅茶を水に変えるといった対策もおすすめです。
内部要因には、虫歯を防ぐことが身近な対策になります。
唾液の分泌が多いと虫歯になりにくくなるため、食事時に噛む回数を増やし唾液を多く出すのも方法のひとつです。
また飲食後は、丁寧にブラッシングをすることも大切になります。
歯の表面のエナメル質を傷つけないように力を入れず行いましょう。
黄ばんだ歯を白くする方法
一度黄ばんでしまった歯を白くするには、市販の歯磨き剤では難しいです。
黄ばみを改善する方法としてホワイトニングがあり、ホワイトニングの種類によって特徴や効果が異なります。
ホームホワイトニング
マウスピースと専用の薬剤を使う自宅で行えるホワイトニングです。
個人差はありますが、2週間ほどで効果が感じられるようになります。
また、満足できる白さになるまでにはおよそ2ヵ月かかるといわれています。
一度歯が白くなると長期間維持させることが可能です。
オフィスホワイトニング
短時間で歯を白くしたい場合には、歯科医院で行うオフィスホワイトニングがおすすめです。
数回の施術で徐々に白くなります。
早く歯が白くなりますが、元の色に戻るのも早いのが特徴です。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。
短時間で白さを実感できる上、効果も長持ちします。
セラミック
欠損部分の詰め物や被せ物として使用されるセラミックですが、ホワイトニング目的で利用する方もいます。
どの方法よりも歯を白く綺麗にすることができます。
また、色以外にも歯の形を変えることも可能です。
歯並びや噛み合わせも一緒に改善できるのもセラミックのメリットと言えるでしょう。
ポリッシングやPMTC
黄ばんでしまう原因の一つであるステインを取り除く方法です。
ステインが原因で黄ばんでいる場合は、ステインや歯石を取り除くことで歯は白くなります。
虫歯や抗生物質、加齢に伴って歯が黄ばんでいる場合には、ホワイトニングやセラミック治療の選択で歯を白くすることができます。
ホームケアで歯を白くする方法には、研磨剤入りの歯磨き剤を使う方法もありますが、強く磨きすぎると歯が削れてしまい、歯の表面が傷ついて汚れがつきやすくなります。
また、知覚過敏症など他の歯のトラブルの原因になることもあるため、注意が必要です。
まとめ:歯の黄ばみでお悩みなら歯科医院にご相談を
ここまでの内容を簡単にまとめます。
歯の黄ばみの原因は、大きくわけて3つあります。
- たばこや食べ物などの外部要因
- 虫歯菌や抗生物質の副作用などの内部要因
- 加齢
これらの原因によって歯が黄ばむこともありますが、歯を白くする方法もあります。
- ホームホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- デュアルホワイトニング
- セラミック
- ポリッシングやPMTC
歯の黄ばみはセルフケアで対処することも可能ですが、使うものや方法によっては歯の黄ばみを悪化させるだけではなく、他の口内トラブルにつながるリスクもあります。
当院では、歯の健康を守る予防歯科の観点も取り入れたホワイトニング治療を提供しています。
患者さま一人ひとりに合った歯の黄ばみ除去方法を提案しておりますので、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
【関連リンク】
名古屋で選ばれる当院のホワイトニング・審美歯科
当院のご利用を検討中で初めての方へ
名古屋駅(名駅)から徒歩5分!当院へのアクセス・診療時間
当院へのお問い合わせはこちら
【医院情報】
RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前歯科・矯正歯科
0120-960-013
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26−9
NEW AG TOWERⅠ12階
※駅近!名古屋駅より徒歩5分
受付時間 10:00~20:00
休診日 祝日
※土曜・日曜 10:00~18:00 での診療となります
※矯正日によって変更あり
【医療法人RJDグループ医院】
瑞穂区・南区の新瑞橋駅すぐの歯医者【RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科】
三重県四日市の歯医者【四日市くぼた歯科・矯正歯科】
※四日市院でもお役立ち歯科コラム配信中!