こんにちは RYO JIMBO DENTALの管理栄養士です。
9月に入りましたがまだ30度を超える暑さが続いていますね。
夏バテや熱中症には十分お気をつけくださいね。
本日は暑さを乗り切る夏バテ防止メニューをご紹介します!
夏野菜にはトマト、かぼちゃ、オクラ、ピーマンなどがありますね。
夏野菜の中でもこれらは緑黄色野菜と呼ばれ、100gあたりのカロテン含量が600μg以上のものとされています。
緑黄色野菜はカロテンだけでなく、ビタミンや鉄、カルシウムも多く含まれており
強い歯をつくるサポートをしてくれる夏の食材です。
今回はそんな夏の緑黄色野菜をたっぷり使ったレシピをご紹介します♪
ごろごろ夏野菜のドライカレー
材料(2人分)
トマト 。。。 80g 油 。。。10g
なす 。。。 100g 塩 。。。ひとつまみ
にんじん 。。。 50g こしょう 。。。少々
ピーマン 。。。 50g カレー粉 。。。20g
玉ねぎ 。。。 100g ウスターソース 。。。20g
合挽肉 。。。 150g ケチャップ 。。。10g
にんにく 。。。 少々 しょうが 。。。少々
<1人分の栄養量>
エネルギー:359kcal たんぱく質:20g
糖質:23g 塩分:1.4g
<作り方>
1)玉ねぎとにんじんはみじん切りに、その他の野菜は2cm角に切る。
2)フライパンに油を熱し、おろしたにんにくとしょうがを香りが出てくるまで 弱火で炒めたら、
玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
3)なす、にんじん、ピーマンを加えて火が通ったら、野菜を端に寄せて合挽肉を炒める。
4)全体に火が通ったらトマトを加え潰すようにさらに炒め、調味料を全て加えて味を調える。
この他にも、焼いたズッキーニやオクラをトッピングすると彩りもよく、
豊富な種類の野菜から栄養を摂取することが可能になります。
旬の野菜をたくさん食べて、元気な身体と健康な歯を作りましょう♩