こんにちは。
RYOJIMBODENTAL の管理栄養士です。
少しずつ暑くなり、寒暖差が出で来ましたね。
今回は、ヘルシーで歯ごたえたっぷりのメニューを紹介します。
作り方
●野菜の肉巻き(2〜3人前)
・豚バラ肉(薄切り) 5〜6枚
・にんじん 35g
・アスパラガス 1本
・サラダ油
合わせ調味料
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・料理酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
①皮を剥いたにんじんとアスパラガスを同じ大きさに細切りする。鍋に水を入れ、にんじんを茹で、沸騰したらアスパラガスを入れ茹でる。
②野菜を豚バラ肉で巻く
③フライパンに油をひき、焼いていく。火が通ったら、合わせ調味料を絡めながら焼く。
●ポトフ(2人前)
・じゃがいも 1個
・たまねぎ 1個
・キャベツ 1/6個
・にんじん 1/2本
・ウインナー 2本
・コンソメ顆粒 小さじ2
・塩、こしょう
・水 500ml
①じゃがいも、にんじんは皮を剥き、乱切りにする。キャベツ、たまねぎはくし切りにする。
②ウインナーは斜めに2等分する。
③鍋に水と切った具材、コンソメ顆粒を入れ、中火で煮る。
④最後に塩、こしょうで味を整える。
●もやしのナムル(2人前)
・もやし 200g
・ごま油 小さじ1
・白だし 小さじ1
・しょうゆ 小さじ 1/2
①もやしを耐熱容器に入れ、ラップをし、600wで3〜4分加熱する。
②もやしがしんなりしたら、キッチンペーパーで水気を取り、調味料を加えてよく混ぜる。
③お好みで冷蔵庫で冷やす。
よく噛んで食べることで、歯だけでなく、健康な身体作りにも繋がります。
食事を楽しみながらよく噛んで、健康を維持しましょう!