こんにちは!RYO JIMBO DENTALの歯科助手です。
すでにご存知の方もおられるかと思いますが先日、予防フロアが9Fにオープンしました。
新しいフロアでメンテナンスを受けていただいた患者さんには椅子がふかふかで気持ちいいなどとご好評をいただいております。
ぜひ当院にて予防メンテナンスを行っていただき、大切な歯を健康な状態に保っていきましょう!
さて今回は予防フロアの消毒室についてご紹介します。
こちらの消毒室はガラス張りになっており、中の様子がよく見えるようになっています。
皆さんのお口の中で使用する器具などがどのようにして滅菌管理されているのかを確認いただけるようなデザインとなっており、当院に衛生管理に対する考え方をご理解いただけるのでは無いかと思います。
滅菌とは少し話が変わりますが、今回消毒室内にAPミキサーを導入しました!
APミキサーとは型どりの時に使う印象材(ピンクの粘土)が自動で出てくる機械のことです。
こちらは自動で練和されるため気泡が入らず綺麗な型を取る事ができます。また、硬さの調整を容易に行うことができ、型どりでの不快感が少しでも軽減されます。
歯科治療で一番嫌なのは型取りだと思っておられる患者さんも多いと聞きます。
当院では患者さんがより快適に、そして安心して治療を受けていただけるよう今後とも最新のテクノロジーを導入してまいります。
ところでみなさん、もうすぐお盆ですね!
お供え物としてのキュウリは足の速い馬を意味して精霊を早く迎えられるようにと、ナスは歩く速度が遅い牛を意味し、少しでもこの世ににとどまっていられるようにと願いが込められているそうです。
当院スタッフ一同、皆様のお口の中の状態を健康に保ち、全身の健康を増進できますよう努めてまいります。このような思いを込めた当院の新しい看板も名古屋駅構内に掲載されております。是非一度ご覧になってください。
暑い日が続きますが夏バテにお気をつけてご自愛ください!