MENU

医療法人RJD RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院

インプラントのアバットメントとは?役割や素材、重要性について解説|【RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院】

インプラントのアバットメントとは?役割や素材、重要性について解説

こんにちは。
名古屋駅(名駅)から徒歩5分の歯医者【RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院】です。

歯科治療の一つであるインプラント治療は、外科処置を必要とする大きな治療です。
インプラント治療を検討している方のなかには、気になることや少なからず不安を抱いている方もいるのではないでしょうか。

インプラント治療を相談する前に、インプラントに関する知識を事前に身につけておくと、歯科医師からの説明もわかりやすくなります。
このコラムでは、インプラント治療に欠かすことのできない、アバットメントという部品について詳しく解説します。

インプラントのアバットメントとは

インプラントのアバットメントとは、インプラント体と人工歯冠(かぶせもの)をつなぎ合わせる役割を果たすものです。
歯を失ってしまった場合など、インプラントを利用する際、あごの骨に埋め込むインプラント体と歯の代わりになるかぶせもの、それを連結させるアバットメントが必要になります。

アバットメントの役割と重要性、使用期間

インプラント治療を行う場合、アバットメントは欠かせない部品です。
ここでは、アバットメントの役割や重要性、使用できる期間について解説します。

アバットメントの役割

アバットメントは、インプラント体とかぶせものを連結する以外にも役割があります。
アバットメントを使用しないインプラント治療もありますが、アバットメントを使用することでインプラント体への直接的な負荷を軽減できたり、インプラントの定期的メンテナンスをしやすくしたりできます。

インプラントには1ピースタイプと2ピースタイプがあります。
1ピースタイプはアバットメントとインプラント体が一体化しているものです。
2ピースタイプは、インプラント体とアバットメントの取り外しが可能で、アバットメントがクッションのような役割を果たし、インプラント体を保護します。

アバットメントの重要性

骨の状態によっては必ずしもインプラント体を垂直に埋め込むわけではなく、角度をつけてインプラントを埋め込むこともあります。
そこで必要となるのが、アバットメントです。
アバットメントはインプラントの角度を調整して、細かい補正ができるので少しでも自然な状態に近づけます。

インプラントとは自分の歯を失ったあとの治療法として、より天然の歯に近いものだといわれています。
そのため、見た目にも自然な状態に近づけることができます。
この自然な状態に近づけることができるのも、アバットメントが重要な役割を果たしているためです。

アバットメントの使用期間

インプラントは、個人差があるものの使用をはじめてから10年後の残存率は90%以上といわれています。
アバットメントも破損しない限り、インプラント体と同じ期間だけ使用することが可能です。

取り外しが可能なので、定期的にメンテナンスをしていれば、長期にわたり使用することができます。
使用方法によっては、アバットメントが緩んで違和感を覚えることがありますが、アバットメントは「ねじ」なので、締め直すことで元の状態に戻り使い続けることができます。

アバットメントの素材・種類

個人の状態に合わせた治療を行うために、アバットメントにも素材の違いや種類があります。
どのようなものがあるのか紹介します。

チタン合金

チタン合金は口の中で馴染みやすいという特長があります。
強度が高く、さびにくい素材です。
破損しにくい素材なので、機能性に優れているといえます。
ただ、年齢を重ねるにつれ歯茎が下がってくると、かぶせものとアバットメントのつなぎ目が見えてしまう場合があります。

金合金

金を合わせた金属製の素材です。
硬すぎず、柔らかすぎないので適合しやすいという点が特長です。
しかし、チタン合金と同じく、歯茎が下がってくると金属部分が見えてしまう可能性がありますし、炎症が起きやすいと言われています。
また、チタン合金と比べると少々割高な傾向があります。

ジルコニア

ジルコニアとは、金属を一切使用していない素材で、セラミックの一つです。
金属を使用していないので、金属が溶け出すことが原因で起こる歯茎の変色もありません。
金属アレルギーの方に適した素材です。

また、色は自然な白なので、歯茎が下がってきても目立つことはありません。
ジルコニアは強度が高い分、歯より硬く作られています。
ただし、一定方向の衝撃には弱いこともありますので信頼できる歯科医院で治療とメンテナンスを行うことを推奨します。

アバットメントのトラブル予防法・注意点

アバットメントを使用した場合に考えられるトラブルや注意点についてご紹介します。

起こりえるトラブル

アバットメントは「ねじで固定してあるため」、強い力が加わったり、長期間使用しているとねじが緩んでしまったりする可能性があります。
ねじが緩むといくつかのトラブルが起きる恐れがあります。

  1. 1. かみ合わせが合わない
  2. 2. かみ合わせたときに痛みを感じる
  3. 3. かぶせものがグラグラする

アバットメントは、クッションのような役割を果たすものの、天然の歯ほどのクッション性はありません。
そのため、ねじが緩んでいる状態で使い続けていると、痛みを感じたり、かみ合わせが合わないと感じたり、インプラントが破損する可能性もでてきます。
インプラントの被せ物のぐらつきや痛みを感じたら、すぐに歯科医院に相談するようにしましょう。

まとめ:インプラント治療を検討中の方は当院までご相談ください

今回はインプラント治療で使用する部品である、アバットメントについて紹介しました。
今回解説したポイントを改めてまとめます。

  • アバットメントとはかぶせものとインプラント体を連結させる部品である
  • アバットメントはインプラントの角度の微調整を行うことができ、天然の歯に近い状態が作れる
  • アバットメントにはチタン合金、金属合金、ジルコニアといった素材の違いがある
  • アバットメントは使用していると緩んでくることがあるので、違和感を覚えたら歯科医院に相談する

インプラント治療でどのアバットメントを使用するのかは、それぞれの口腔状況に合わせる必要があります。
インプラント治療を検討している場合は、歯科医院で相談して治療を行うことが大切です。

RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院では、無料カウンセリングから治療、治療後のアフターケアまで一貫して行なっています。
インプラントを入れて終わりではなく、歯の美しさと健康を守るためのインプラント治療を提供しています。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

【関連リンク】

名古屋駅/名駅すぐ当院のインプラント治療
名古屋で選ばれる当院のインプラント周囲炎治療
当院のご利用を検討中で初めての方へ
名古屋駅(名駅)から徒歩5分!当院へのアクセス・診療時間
当院へのお問い合わせはこちら

【医院情報】

RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院
0120-960-013
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26−9
NEW AG TOWERⅠ12階
※駅近!名古屋駅より徒歩5分
受付時間 10:00~20:00
休診日 祝日
※土曜・日曜 10:00~18:00 での診療となります
※矯正日によって変更あり
【医療法人RJDグループ医院】
瑞穂区・南区の新瑞橋駅すぐの歯医者【RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科】
三重県四日市の歯医者【四日市くぼた歯科・矯正歯科】
※四日市院でもお役立ち歯科コラム配信中!

【本記事の監修】

to top

LINE動線

LINE動線

お電話

ご予約・お問い合わせ

0120-960-013

月~金10:00~20:00
土・日10:00~18:30
祝日休診