MENU

医療法人RJD RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院

親知らずの虫歯を放置するリスクを解説!治療方法もご紹介

親知らずの虫歯を放置するリスクを解説!治療方法もご紹介

親知らずの虫歯を放置するリスクを解説!治療方法もご紹介

こんにちは。
名古屋駅(名駅)から徒歩5分の歯医者【RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院】です。

親知らずとは、前歯から8番目に位置する1番奥の歯を指します。
親知らずはもっとも虫歯になりやすい歯とされているため注意が必要です。

本コラムでは、親知らずが虫歯になった場合のリスク、虫歯になってしまった親知らずの治療方法についてご紹介します。あわせて、親知らずを抜歯するメリットもお伝えします。

親知らずは虫歯になりやすい

親知らずは1番奥にあり、歯ブラシが届きにくいため、もっとも虫歯になりやすいといわれています。
また、斜めや横方向と、真っすぐ生えていない場合はさらに歯磨きがしにくくなるため、食べかすが詰まりやすく、虫歯リスクが高まります。

親知らずの虫歯を放置するリスク

親知らずの虫歯を放置することには次のリスクが伴います。

  • 強い痛みや口臭が生じる
  • 歯髄が壊死する
  • 他の病気を発症する恐れがある

それぞれについて詳しく解説していきます。

強い痛みや口臭が生じる

親知らずの虫歯を放置すると、虫歯が進行し、歯の内部にある神経にまで虫歯菌が到達します。
神経にまで虫歯菌が到達すると強い痛みが生じますが、大人は子どもよりも気づくのが遅いため、痛みを感じたときには、すでに虫歯が悪化している可能性が高いです。
また、強い痛み以外にも、神経の腐敗や、炎症による膿・出血が原因で、口臭が強くなる場合があります。

歯髄が壊死する

虫歯が歯髄にまで到達すると、感染根管を発症します。
感染根管とは、神経が壊死した状態を指し、発症すると次のような症状が現れます。

  • 歯が黒っぽく変色する
  • 歯がもろくなる

歯に必要な栄養素は、歯髄の中に通っている血管を通じて行き渡る仕組みになっています。ところが、歯髄が壊死すると、栄養素を行き渡らせる血管も機能しなくなるため、歯に栄養が行き渡らなくなります。
それにより、歯が変色したり、もろくなったりします。
また、感染根管を発症すると、これらの症状以外にも発熱や歯茎の腫れなどの症状が現れるケースもあります。

他の病気を発症する恐れがある

親知らずの虫歯を放置することには、副鼻腔炎・骨髄炎・脳梗塞など、他の病気を発症するリスクが伴います。
副鼻腔炎は、副鼻腔の中に細菌やウイルスが入ったことが原因で膿がたまる状態をいいますが、上の親知らずの虫歯の放置が原因で、上顎洞にまで細菌が到達することにより引き起こされます。
また、骨髄炎の場合は、虫歯菌が顎の中に侵入し、骨髄に細菌が到達することにより引き起こされるといわれています。
さらに、細菌が血管に侵入することが原因で脳梗塞を生じる場合もあるなど、虫歯の放置は、さまざまな病のリスクが高まる恐れがあります。

親知らずの虫歯における治療方法

親知らずは1番奥にあり、治療が難しいことから、虫歯ができた場合は主に抜歯を行います。
基本的には保険適用となりますが、親知らずが骨に埋まっているなど、生え方によっては別途費用が発生する場合もあります。

親知らずを抜くことのメリット

親知らずを抜くことにより、歯磨きがしやすくなります。それにより、虫歯の再発を防げたり、口臭が防げたりするという点が最大のメリットでしょう。
また、親知らずが横方向や斜め方向に生えていた場合は、歯並びの悪化を防げるといったメリットもあります。
なお、親知らずの虫歯に対する治療方法は、主に抜歯になりますが、以下に該当する方は、外科処置時のリスクを伴うため、歯科医師と相談を重ね慎重に治療方針を決定する必要があります。

  • 糖尿病など持病がある方
  • 高齢の方

糖尿病など持病がある方は、抜歯による感染症にかかりやすいだけではなく、血糖値変動のリスクも高まります。
また、高齢の方の場合は、若年層の方よりも骨が硬く、歯が抜けにくくなるため、抜歯が難しくなります。

親知らずを抜いたあとの過ごし方

親知らずを抜いたあとは、患部の悪化を防ぐためにも、抜歯から1週間程度は抜歯した側 で食べ物を噛むことを避けましょう。
また、患部へ刺激を与えないためにも、香辛料を多く含む食べ物など、刺激物の飲食も避けてください。
さらに、血行がよくなると、強みが増す恐れがあるため、激しい運動も避けることをおすすめします。
なお、抜歯後数日程度でかさぶたができますが、かさぶたを取り除くと、外部から細菌が侵入する恐れがあるため、無意識のうちに触れないように心がけましょう。

まとめ:親知らずの虫歯治療を検討している方は歯科医院へご相談ください

本コラムでお伝えしたことを箇条書きにまとめてお伝えします。

  • 親知らずは1番奥にあり、歯磨きしにくいため、もっとも虫歯になりやすい
  • 親知らずの虫歯を放置すると、強い痛み・口臭以外にも歯髄が壊死したり、他の病気を発症したりするリスクが高まる
  • 親知らずの虫歯治療は、主に抜歯となる
  • 抜歯には虫歯の再発防止や口臭を防げるというメリットがある

RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院では、無料でカウンセリングを実施しており、患者さま一人ひとりの症状をしっかり把握することに努めています。さらに、症状に適した治療方法を提案するなど、患者さまの歯に関する悩み解決のサポートにも努めています。少しでも、不安を解消して親知らずの虫歯治療に臨みたい方は、ぜひご相談ください。

【関連リンク】

名古屋で選ばれる当院の親知らず・口腔歯科
当院のご利用を検討中で初めての方へ
名古屋駅(名駅)から徒歩5分!当院へのアクセス・診療時間
当院へのお問い合わせはこちら

【医院情報】

RYO JIMBO DENTAL 名古屋駅前院
0120-960-013
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26−9
NEW AG TOWERⅠ12階
※駅近!名古屋駅より徒歩5分
受付時間 10:00~20:00
休診日 祝日
※土曜・日曜 10:00~18:00 での診療となります
※矯正日によって変更あり
【医療法人RJDグループ医院】
瑞穂区・南区の新瑞橋駅すぐの歯医者【RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科】
三重県四日市の歯医者【四日市くぼた歯科・矯正歯科】
※四日市院でもお役立ち歯科コラム配信中!

【本記事の監修】

to top

LINE動線

LINE動線

お電話

ご予約・お問い合わせ

0120-960-013

月~金10:00~20:00
土・日10:00~18:30
祝日休診